2025年4月8日

男性で「マリッジブルー」かな?と思った方必見!対処法!!

皆さん、こんにちは!

愛知県豊川市・豊橋市で婚活サポートオーリナスを運営しております高橋と申します。

30~40代の多数の男女の会員様が中心に活動している結婚相談所です。

今日はぽかぽか陽気でとても気持ちが良いです。

つい最近まで寒い寒いと言っていたのが嘘のように温かくなり、洋服選びも迷ってしまいますね。

私の住む豊川市では春のお祭りシーズンで私も神社の雅楽に参加しております。

雅楽とは日本の古典音楽で神社の式典の時によく流れているアレですね。

その中でも私は「篳篥」という小さい縦笛のような楽器を担当しております。

竹でできたリードを笛に差し込んで演奏するのですが

これがなかなか音程も言うことを聞かず難しいです。

難しいからこそ楽しいんですけどね( ̄︶ ̄)↗ 

さて、今日は男性のマリッジブルーについてお話しさせていただきます。

【目次】

1.男性にも起こるマリッジブルー

2.男性マリッジブルーの症状・対処法

3.最後に

男性にも起こるマリッジブルー

一般的にはマリッジブルーと聞くと女性をイメージすると思いますが、実は男性にもマリッジブルーは起こります。

結婚を控えた男性が感じるストレスや不安、憂鬱な気持ちのことを指します。

主な原因として

〇責任の重さ

・結婚することで一家の大黒柱になるプレッシャーを感じてしまう方が多いです。

〇自由の喪失

・独身時代はお金も時間も自分の自由でしたが、友人や趣味に費やしていた時間が結婚をすることでかなり制限されるのではないかという不安。

〇生活環境の変化

・新しい生活スタイル、家族との関係(義理の両親との関係)に対する不安。

〇本当にこの人で良いのかという迷い

・結婚という大きな決断に直面し「本当にこの人で良いのか?」と考え込んでしまいます。

〇経済的な心配

・生活費や将来の出費(子育て、住宅ローン)に対する不安

男性マリッジブルーの症状・対処法

・気分が沈む・イライラする

・相手に対して急に冷めたような感覚となる。

・結婚そのものを避けたくなる。

・仕事に集中できない。

・眠れない、食欲が落ちる

男性がマリッジブルーに陥るとこの様な症状が現れます。

当てはまるものはございますか?

〈対処法〉

〇誰かに話しを聴いてもらう

信頼できる友達や職場の仲間・婚活カウンセラーに話しを聴いてもらいましょう。

誰かに話しを聴いてもらいたい願望というのは誰でも持っているものなのです。

誰かに話しを聴いてもらうだけでびっくりするぐらい楽になる時もあります。

〇一人の時間を確保しよう

一旦、気持ちを整理するために、一人の時間を確保しましょう。

紙に気持ちを書き出すのもとても効果的。

その際にお相手への感謝の気持ちなども書いていくと普段気づけなかったことにも気づいたりして効果的です。

〇完璧を求めない

理想の夫・父親像にとらわれない。

完璧を求めすぎてませんか?

なるようにしかなりませんから、もっと楽な気持ちで物事を考えると良いと思います。

最後に

Silhouette of man celebration success happiness on sunset evening sky background. Sport and active life concept

弊社の男性の会員様にも大なり小なり結婚に対する不安は付きまといます。

でも、考えてみたら今まで自分のお金も時間も自由、実家暮らしの方だと親が食事や洗濯をしてくれて、至れり尽くせりの生活をしていたわけです。

仕事にしたって、仕事に至るまでのルーティーンもあるでしょうし。結婚相手のことを考えなければ100%仕事に集中できる訳です。

そうなると、そこから生活がガラリと変わるわけですから、億劫になるのも分かります。

でも、大切なのは「自分がどのような幸せな結婚生活がしたいのか」、「そもそもどうして結婚したいのか」という「目的」の部分だと思います。

明確な結婚に対する目的さえあればそれに対する変化にも耐えられると思います。

大きく変わる時=大変

とよく言いますよね。

結婚って大変なのです。

結婚に対して不安なのはあなただけではありません。

みんな、そうなのです。

私だってありましたよ(笑)

もし、私で良ければあなたの話をお聞きしますし、「どうせ、みんな同じ」と思って気楽な気持ちで結婚をすることを楽しめば良いと思います。

それでは、皆さん今後ともよろしくお願いいたします。

今日もありがとうございました。

高橋