小さな幸せに気づける人が、婚活をうまくいかせる理由
~自己肯定感を育てる婚活のすすめ~
こんにちは!
豊川・豊橋で結婚相談所【婚活サポートO-RINAS(オーリナス)】を運営しております高橋です😊
今日は「自己肯定感」と「ちょっとした幸せ」のお話を。
実は、婚活がうまくいく人と、なかなか前に進まない人には、ある“ちがい”があります。
それは「小さな幸せを感じられるかどうか」。
自己肯定感が低いと、婚活が苦しくなる
婚活をしていると、いろんな出来事があります。
お見合いがうまくいかない日もあれば、メッセージの返信が来ない日もある。
「どうして私はうまくいかないんだろう…」
そんな風に落ち込むこともあるでしょう。
でも、ここで大切なのは「自分を責めすぎないこと」。
自己肯定感が低い人は、ひとつの失敗を“自分の価値”と結びつけてしまいます。
「ダメだった=私はダメな人」
そう思い込んでしまうんですね。
けれど、婚活って「相性のすり合わせ」。
うまくいかないのは、あなたが悪いからではなく、「合う人ではなかっただけ」なんです。
ちょっとした幸せに気づく力
自己肯定感を高めるための第一歩は、「小さな幸せを感じること」。
たとえば、
🌸 朝のコーヒーが美味しかった
🌸 通勤途中の空がきれいだった
🌸 同僚に「ありがとう」って言われた
そんな、ほんの小さな出来事です。
婚活でも同じです。
「お見合いで笑顔で話せた」
「LINEの返事が来て嬉しかった」
「新しい服を着て出かけたら気分が上がった」
そんな一瞬を“ちゃんと感じること”ができる人は、自然と魅力がにじみ出ます。
人は「自分を認められる人」に惹かれるんです。
自己肯定感は婚活の“土台”
自己肯定感がある人は、恋愛に振り回されません。
相手に過剰に合わせたり、嫌われないように無理をしたりしない。
「私は私でいい」と思えるから、自然体でいられる。
すると、相手も安心します。
「この人といると落ち着くな」
「一緒にいると心地いい」
そう感じてもらえるんです。
逆に、自己肯定感が低いと、相手の反応ばかり気になってしまいます。
「LINEの返信が遅い…嫌われたのかな?」
「次のデート、何を話せばいいんだろう…」
そんな不安が増えるたび、表情や雰囲気にも出てしまうんですね。
婚活中こそ“自分を褒める習慣”を
婚活中は、がんばっている自分を見失いがち。
「結果」ばかり気にして、過程を認めるのを忘れてしまいます。
でも、本当は——
・プロフィールを考えたあなたも、
・勇気を出してお見合いに行ったあなたも、
・傷ついても立ち上がったあなたも、
全部すごいことなんです✨
自分を褒める習慣を持つと、不思議と運も流れも変わります。
「よくやったね」「今日も頑張ったね」
そう声をかけるだけで、心がふっと軽くなります。
“幸せ体質”になると婚活は楽になる
婚活は「出会いの数」だけでなく、「心の状態」にも左右されます。
焦りや不安が強いと、どうしても表情が硬くなり、うまくいきにくい。
でも、小さな幸せに気づける人は、表情もやわらかく、自然な笑顔になります。
「この人といると楽しそうだな」
そう思ってもらえるだけで、婚活は一気に前に進むんです。
幸せは、結果ではなく“感度”です。
「結婚したら幸せになる」ではなく、
「今の自分の中に幸せを見つけられる」ことが大切。
さいごに
婚活は、人生の一部。
焦らず、自分を大切に、少しずつ進めば大丈夫。
「自己肯定感」を育て、「小さな幸せ」に気づける人こそ、
本当に幸せな結婚をつかめる人です💐
今日も、深呼吸して、自分をほめてあげてくださいね。
あなたはちゃんと、前に進んでいます。
豊川・豊橋で婚活するなら婚活サポートO-RINASへ。
あなたのペースで、あなたらしく幸せを見つけていきましょう😊
高橋 無料カウンセリング予約はこちら⇒無料相談&お問い合わせ | O-RINAS結婚相談所
#婚活 #自己肯定感 #豊川婚活 #豊橋婚活 #オーリナス #小さな幸せ #婚活サポート


時間:10:00~21:00