
婚活と心のあり方
婚活をがんばっている皆さん、こんにちは!
愛知県豊川市・豊橋市で婚活サポートO-RINASを運営しております高橋と申します。
30代~40代の男女が多く活動されております。
この地域もいよいよ梅雨に入ってしまいましたね、毎日寝苦しい夜が続いております(~ ̄▽ ̄)~
しかし、幸せをゲットするためにはそんなことはいっていられません。
梅雨を吹き飛ばす勢いで婚活がんがりましょう!
とはいうものの婚活はいいことばかりではなく、むしろイヤな思いをする方が断然多いかもしれません。そんな時に大切なのは「心のあり方」だと思うのです。
そこで今日は婚活と心の在り方についてお話ししたいと思います。
もくじ
1.感謝の心
2.婚活が上手く行く心の在り方
3.「選ぶ」だけではなく「選ばれる」という視点も大切
4.最後に
1.感謝の心

「感謝の心が大切ですよ」なんてもう皆さんは分かっていますよね。
何かをして頂いたら「ありがとうございます。」
ですよね。
しかし、今日はそういう話ではなく、まず初めに感謝してしまおうという話なのです。
これは仏教的な話しになるのですが
人に何かをされてから「ありがとうではなく」
「今もうすでに起きていること」「持っているもの」などすべてに感謝できれば、心が整いいい人生が送れるという話です。
よく、「結婚して幸せになるのではなく、幸せだから結婚できる」という話を聞いたことがあると思います。
まずは自分がすべてに感謝できる人になってしまえば「幸せマインド」になって、結婚も引き寄せられるしその後も幸せに過ごせると思います。
2.婚活が上手く行く心の在り方

婚活をしていると
「お見合いがなかなか組めない」
「交際に発展しない」
「交際しても振られてしまう」
といろいろ悩みは尽きません。
そんな時に心のあり方が重要になってきます。
「なんで、上手く行かないことばかりなんだーφ(゜▽゜*)♪」
と怒りをあらわにしていても何も始まりません。
ここで大事なのが感謝の心です。
「すべてに感謝」
というのはもちろんイヤなことが起きても感謝なのです。
「なかなかうまくいかないのはきっと自分に非があるからだろう。成長の機会を与えてくれてありがたい」
の様に感謝の心で自分の状況を分析してみれば何か答えが見えてくるかもしれませんし、ポジティブに物事をとらえられるようになります。
そうすれば心が整っていき「幸せマインド」へと変化していきます。
他人を変えることはできませんが自分を変えることはできるのです。
3.「選ぶ」だけではなく「選ばれる」という視点も大切

婚活をしていると相手の条件などをみて選んでいると思うのですが
自分も誰かに「選ばれている」ということを忘れてはいけません。
自分の理想の人と上手く行きたいのならば自分もそれにふさわしい人にならなければいけません。
見た目や年収、学歴などはすぐには変えられませんが、心のあり方に関しては比較的短時間に変えることが出来ると思います。
「すべてに感謝」の気持ちを持って毎日生きていればマインドが整ってきます。
これは訓練のようなものだと思います。
常に意識していなければいけませんのでね!
そして、そんな整った「ハッピーマインド」でいれば、こんなあなたを素敵だと選んでくれる人も現れるはずです。
結局のところ、結婚生活に大切なのは価値観や性格が合うかどうかというところであって、年収や見た目は入口でしかありません。
そして、価値観というのは実は合うはずがありません。
なぜなら生まれも育ちも違う環境で育ってきたからです。
ですから、両者が折れ合って合わせていくものだと思います。
そんな時大切になるのもやはり「感謝の心」です。
「いつもありがとう」という気持ちで接していれば
相手の「良いところ」が見えてくるからです。
4.最後に

今日は「婚活と心のあり方」について私なりの考えをお話しさせていただきました。
そんなことは分かっている!
と思われる方もいるとは思いますが、
分かっていてもできないのが人間です。
だから、大切なのは意識し続けることなのです。
「すべてに感謝」の気持ちを持ち続けることを意識して習慣になっても、ある時忘れてしまいます。
そうしたら、もう一度意識して「すべてに感謝」しましょう。
そして、常に整った心で婚活をしましょう!
そうすれば、幸せはすぐそこです。
それでは今日もありがとうございました。
高橋
