
プレ交際がなぜか上手く行かない方必見!プレ交際の進め方!
皆さん、こんにちは!
愛知県豊川市、豊橋市で婚活サポートO-RINASを運営しております高橋と申します。
30代~40代の方が中心に活動しております。
皆さんはゴールデンウイークはいかがお過ごしでしたでしょうか?
婚活をお休みして帰省された方、ここぞとばかりにイベントに参加された方いろいろでしょう。
相談所もゴールデンウィークは稼ぎ時で「ご入会応援キャンペーン」を実施させていただきました。
多くの方にご入会いただきました。
感謝しております。
ありがとうございました。
さて、今日は弊社の会員様に多いのですが、プレ交際までは行けるのですが初期の段階で交際終了してしまう、4回目のデートぐらいで雲行きが怪しくなってきて結局真剣交際への行けない、そんな方にもう一度プレ交際の進め方をおさらいしていただこうと思います。
目次
1.プレ交際では複数の方とお付合いしよう!
2.デートのSTEP UPの仕方を意識しましょう!
3.常に「あなたに興味ありますよ」という態度で。
4.最後に
1.プレ交際では複数の方とお付合いしよう!

IBJのルールではプレ交際は見極め期間であるため、何名の方と交際しても構いません。
一般常識からすると違和感がありますよね(~ ̄▽ ̄)~
しかし、ルール上良しとされているものは使ってなんぼだと思います。
複数人とお付合いすることのメリットとして、
〇良い意味で比べることが出来る。
〇不意に交際が終了しても、まだ進行中の交際があるのでがんばれる。
などがあります。
後者は特に重要だと思っております。
交際の終了は何となく分かっていてなら良いのですが、意外と不意打ちの場合が多いです。
そんな時にその方としか交際していたかったら、「また、一から振り出しだ。」となるのです。
これが堪えます。
逆に複数人とお付合いをしている会員様ですと、一番本命の方との交際にもやはり余裕があるので良い方向に進みやすいのです。
ここで婚活事態をイヤになってしまう方は本当に多いので、お一方とプレ交際が決まっても弊社ではすぐに次の方にお見合いお申込みをする様にお伝えしています。
2.デートのSTEP UPの仕方を意識しましょう!

プレ交際が決まりました。
ファーストコールをします。
重要なのはこの時に初めてのデートの日時だけでも決めておくことです。
そうすれば、翌日からの連絡を取る時に「場所をどこにするか?」という話題が出来ます。
そして、初デートから3回目ぐらいのデートまではランチやカフェデートで良いです。
なぜならば交際がスタートしたと言ってもお互いに「もう一度お話ししてみようかな?」ぐらいのケースが多い為、いきなり長時間もデートをすると、疲れてしまうのです。
それよりもランチやカフェで2時間ぐらいお話しすることでだんだんお相手の気心が知れていきます。
そして、仲良くなれたら初めて半日ほどのデートをしましょう。
場所は雰囲気の良いとこならどこでも良いです。
特に女性側が行きたい所があるなら付き合ってあげればいいと思います。
雨の影響を受けない水族館は定番で良いと思います。
このように徐々にデートをステップアップしながら進めていくことを意識してみてください。
3.常に「あなたに興味ありますよ」という態度で。

お見合いの断り理由、交際の終了理由に
「私に興味が無いように思えた。」
というのはすごく多いです。
女性が男性に対しても男性が女性に対してもこれはあるのではないでしょうか?
せっかく、期待して来たのに何だか自分に興味がないみたいで上の空では悲しいものです。
本当に興味が無くてならば仕方のないことかもしれませんか?
緊張やどの様に振舞えば良いか分からなくて、そっけない態度を取ってしまう場合もあると思います。
自分は気持ちがあるのに相手に興味無さそうととらえられていてはもったいないですよね。
これに関しては「話しを聴く姿勢」を思い返してみてください。
〇相手の目を見てしっかり聴いていますか?
〇うなずき、あいずち、オウム返しはできているか?
〇デートの前に質問することを考えているか?
このようなことを継続的にすることで相手からは興味深く聴いているように映ります。
これは訓練が必要ですので、日ごろから意識しなければなかなかできません。
日ごろの努力が必要なのです。
4.最後に

お見合いにしろ交際にしろ、お相手はひょっとして今度こそ結婚相手に出会えるかもと一縷の望みを持って挑んでいるはずです。
なのに「どうせまただめかもなー」なんて思ってやっていたら、お相手だって冷めてしまいます。
上手く行くかどうかは神のみぞ知ることです。
ご縁ですからね。
ですから、あなたのやることはお相手に興味をもって接すること、お相手が嫌がる言動はしない、デートの順番を考えて、お相手との距離感を大切にするではないでしょうか?
もし、プレ交際がなかなかうまくいかないのであれば原因は自分にあると思って、過去を振り返り問題点を探し、改善していくしかありません。
でも、諦めずに頑張れば必ず幸せはつかめます。
一緒に頑張りましょう。
それでは今日もありがとうございました。
高橋
